レベル別英語学習方法 その3 英語的発想法

よく「英語的発想をするにはどうしたらよいですか?」と聞かれるのですが、そもそも英語的発想とは何なのか私にはよくわかりません。

単刀直入、断定的、論理的という特徴はありますが、日本語だって断定的な言い方をすることはできますし、日本人だって論理的な思考回路を持った人もたくさんいます。


ここでいう「英語的発想」を、日本語を直訳した英文ではなく、もっと自然な英文を作るという意味で解釈したいと思います。
それならば、日本語的な構文に捕らわれない、単語レベルの置き換えではなく、フレーズや文全体の置き換え(conversion)で英訳するということですから、「直訳ではない自然な英文に英訳することができるようになる」という具体的な目標を立てることができます。


そういう意味での英語的発想に慣れるためには、英語で日記を付けるのが良いのではないかと思います。最初から英語で何かを書くという練習です。日記であれば難しい内容にはならないでしょうし、一つ一つの文も短いでしょう。また日常生活に関連する事柄について書くので、その英作文は日常会話にも応用できる可能性が高くなります。


日記を書くと、ほとんどの文は主語がIで始まる文になります。残りの文の半分は主語がIt、それ以外He/She/受身という割合かと思います。いずれにしても主語がないことが多い日本語の文とは全く異なります。しかも日本語は主語と述語が遠く離れているので、その2つがうまくかみ合わない(辻褄が合わない)ことが多々あるのですが、英語の場合、主語のすぐ次に動詞(述語)が来るため、何がどうした、何がどうだというのがとても明確です。


英語的発想に慣れるためには、まずS+V、S+V+Oという構文に慣れるのが近道ではないかと思います。