2013-01-01から1年間の記事一覧

Hacktivism

先週、覚えた新単語:HacktivismHacktivism (a portmanteau of hack and activism) is the use of computers and computer networks to promote political ends, chiefly free speech, human rights, and information ethics. It is carried out under the p…

幻想的

「幻想的」というコメントを英語でつけようとしてオンライン辞書を引いたら、 fantastic, fantastical, translunar, unreal と出てきた。月夜の写真だからtranslunarなら良いかもしれないけれど、他の3つはなんだかなぁという感じ。 個人的にはsurreal の語…

英文法の勉強をし直すことにしました。その4: to不定詞と動名詞の

1. 文の主語 Playing tennis at Wimbledon was her dream. To play tennis at Wimbledon was her dream.to不定詞と動名詞は文の主語として使うことができます。 どちらも文法的には正しいですが、一般的にはto不定詞を文頭に持ってくることはあまりなく、こ…

英文法を勉強し直すことにしました。その3:いとこの友達のお姉さん

日本人は中学高校でかなりしっかりと文法を学ぶので、複数形の s や所有格の 's については基礎はしっかりしています。 けれども例外処理で躓いたり、ルールを忘れていたりすることもあるかと思いますので、一度おさらいしてみたいと思います。まずは単数形…

英文法を勉強しなおすことにしました:その2  同音異義語と類似語

今回のトピックは同音異義語(発音が同じで意味が違う単語)です。 同音異義語は英語ではHomonymと言います。似たような専門用語に異形同音異義語というのがあり、こちらは発音が同じでスペルも意味も違うものを指します。(Homonymには綴りが同じものも異な…

英文法を勉強しなおすことにしました:その1 8つの品詞

実は、1月から地元のコミュニティカレッジの通信教育でネイティブスピーカー向けの英文法のコースを受講しています。アメリカに来てから30年になりますが、帰国子女でもない私は日本の中学、高校で学んで以来、英語の基礎を勉強したことがありません。ESL (…

先日、ご近所の日系人のご家族(Ohshiroさんご一家)と一緒にお節料理を食べていた時のこと。お節料理の一品一品には意味が込められているという話題になり、Mrs. Ohshiroが息子さんに 「マメな人間になってね。」 と言いながら黒豆を取り分けてあげました。…

「あけおめ」と「良いお年を」は英語でどう言い分ける?

Happy New Yearに不定冠詞の「a」が必要か不要か、というFAQに回答しているサイトはたくさんあるので今更ながら、と思いながらももう一度おさらいしておきましょう。 「良いお年をお迎えください。」 I wish you a happy new year.この場合には「a」は必…